
時々Amazonの売り上げ傾向がつかめないことがあります。
夏場、トロピカルフルーツの苗木が、秋にはブドウの苗木が・・・というのは解るのですが、突如、季節外れの商品のオーダーが連続することがあります。そのため、いくつか余分に植え替えして準備しているのですが、その「余分」を超えた連続オーダーでスタッフが右往左往することがあります。
そういう時は必ずと言っていいほど休日明けが多く、出荷量が多く発送現場は臨戦態勢をしいていますので、結局社長の私が、植え替え作業に従事することになります。
昨晩自宅のパソコンで受注状況を確認して心に決めていました。
今日は、少し早く出てきて芝桜を植え替えました。
「なんで今頃、芝桜が必要なのだろうか?」と呟きながらの作業です。もちろん独り言です。
でも、来春きれいに咲き誇る姿を想像して購入されるお客様は、来春まで期待に胸膨らませるのですから、そのお手伝いが出来ることは、幸せな仕事かもしれません。
では、なぜ?季節外れの「芝桜」を当社は在庫を持っていたのでしょうか?じつは、これが当社のノウハウなのです。・・・すいません‼これは教えられません(笑)