あまり知られていな方向から高松城中堀

高松城中堀を県民ホール裏手南側よりさつえいしました。あまりここから撮影する人はいないので中堀の大きさに驚かれる方もいらっしゃいます。

 

高松城は内堀・中堀・外堀の3重の堀ですが、外堀は残っていません。今の兵庫町~片原町商店街あたりです。つまり三越のあたりまでお城の中だったのですね。

 

現在の玉藻公園は東京ドーム1.5個分ですが、当時の高松城は13個分と今の8倍くらいの大きさだったのです。

 

このお堀の水全てが海水というのを意外に知られていないのは驚きです。